最新情報!!(2022年12月12日更新)
セージ色40サイズのみ、、、ブラック色36,40,42在庫あります!!
完売必須なので、今年こそは手に入れようと考えている方は、是非早めにご検討下さい!!
どうも!しみブログのしょーま(@shimi_blog)!
今回は、バブアーが1年間でどれくらい経年変化するのか写真付きで紹介します!
皆さんの疑問
・バブアーって1年でどれくらい経年変化する?
・色はどれくらい変化するのか?
・オイルはどれくらい抜けるのか?
・リプルーフはどれくらいの頻度でやるの?
この記事を最後まで読むことで、上記全ての疑問の答えがわかります!!
この記事を読んでいる方は、ビンテージが好きで経年変化する物が好きな人が多いと思います。
自分が目指す最終形態に近づける為に、どんな使い方をしたら良いかの目安にして下さい!
購入に迷っている方は、この記事で耐久性がどれくらいあるのか確認して頂ければ嬉しいです!!
皆さんの参考になる記事になっておりますので是非最後まで読んでください!!
下記記事でバブアーを徹底解説しています!気になった方は、是非お立ち寄り下さい!!
バブアーを昨年の1月に購入して約1年が経ちました。
実際に着用した上でのレビューになりますので、この記事信頼の担保としてお伝えしておきます。
では、いきましょう!!
着用頻度

昨年1月に購入。
昨年冬、秋に週3回月12回着用。1月~3月、9月~12月着用していたので年間約70回着用しました!
色の変化
・1年前の写真
結構色落ちしてますよね?

・現在の写真

自分的には、思ったより色落ちしている印象です。
早くビンテージに近づけたい方は、嬉しいのではないでしょうか!
皆さん的にはどうですか?
襟、裾、袖、ポケット変化
・襟写真

・裾写真

・袖写真

・ポケット写真

襟、裾、袖全て購入当初とあまり変わっていないです。
糸のほつれ等もほぼないので、1年使ったのに本当に丈夫すぎますよね!!
この丈夫さを考えると、何年も着用できるので5万円でも安く感じますよね!!
オイル感

1年でだいぶオイルが抜けた印象です。
触ってもほぼオイルを感じないくらいには抜けています。
オイルが気になる方も1年間私と同じぐらいの頻度で着用していたら、オイルも気にならなくなると思います。
個人差があるので必ずとは言えませんが、、、
リプルーフの頻度

結論「乾いている」と感じたらリプルーフしましょう!
目安は、2年~3年に1度と言われていますが、1年でだいぶオイルが抜けてしまっているので、2年経った頃にはカラカラになって生地を守れなくなる可能性があります。
乾燥していると感じたらリプルーフのサインです。
私も乾燥してきていると感じているので今年冬を超えたらリプルーフしようと思います。
初めてのリプルーフも記事にするつもりなのでお楽しみに!
今回は、1年使用したバブアーの経年変化を紹介しました!
皆さんの為になる記事になっていたら嬉しいです!
皆さんの暮らしが豊かになる情報を記事にしていますので、他の記事も是非読んでみて下さい!
コメントもお待ちしております。
では、次の記事でお会いしましょう!
アリーヴェデルチ!!
コメント