どうも!しみブログのしょーま(@shimi_blog)です!
今回は、近年大人気メゾンキツネのTシャツを徹底解説します!
皆さんの悩み

tシャツの購入を検討しているけどサイズ感が分からない。このご時世で店頭に行くのも気が引けるからネットでサイズ感が知りたい、、

プレゼントとして検討しているけど、サイズが分からない。男友達に試着してもらうのも気が引ける。

・洗濯してシワシワにならないか心配、、

・生地感が分からない、、

購入する前にコーディネートも見ておきたい

この記事を最後まで読むことで上記全ての悩みを解消することができます!
私は、3ヶ月前に初めてメゾンキツネのtシャツを購入して、今夏10回ほど着用して縮まないか心配になりながら10回以上洗濯してきたので信頼の担保としてお伝えしておきます!
前半では、サイズ感や生地感を解説して最後にはコーディネートを掲載しているのでゆっくり最後まで読み進めてください!
では、いきましょう!!
メゾンキツネ(MAISON KITSUNE)とは?

キツネ(KITSUNÉ)はフランスを拠点に音楽レーベル、ファッションブランド、カフェなど、様々なカルチャーが合わさったライフスタイルブランド。
ファッションのテーマは「タイムレス」。メンズ、レディースともに展開している。高品質なイタリア、日本、フランスなどの素材をアイテムにより適材適所に選び、コレクションに落としていく。スタイルの質と純粋なラインとディテールへの徹底したこだわりを持ち、デザインは、ユニークな見解を取り入れつつ、シンプル、実用的でごく自然に日常に馴染む!
ワンポイントロゴが印象的なおすすめブランドです!!
人気ロゴtシャツFOX HEAD PATCH CLASSIC TEE-SHIRTとは?

その名の通りキツネの頭がワンポイントロゴとして胸元に入っているtシャツです。
とてもシンプルなアイテムですが、洗練されたサイズ感、生地感、シルエットによってカジュアルから綺麗目まで色んなコーディネートに落とし込むことができるので近年とても人気なアイテムとなっております。
若者の間で人気なので、電車とかで見ることも多くなってきたのではないでしょうか。
今回はそんなtシャツを徹底解説していきます!
サイズ感

筆者サイズ:身長170cm体重65kg着用サイズM
まず、前提としてメゾンキツネのtシャツは近年流行りのオーバーサイズではなく、スリムシルエットでもなく、スタンダードなシルエットとなっております。
オーバーサイズとして着用しようとして大きめのサイズを選んでも丈が長くなり、バランスが悪くなるだけなので、ジャストサイズで着用するのが最も格好良いと思います。
体型別におすすめサイズを紹介します。
■細身体型
おすすめサイズ:S
理由:細身体型の方は、その体型を生かしてジャストサイズでボトムスにスラックスを合わせてサラッと着用するのが一番格好良いからです。タックインしても尚良し。
■標準体型
おすすめサイズ:M
理由:私は、肩幅広めで少しガッチリしていますがMでジャストサイズなので、標準体型であればMサイズで格好良く着用できます。最後にコーディネートも掲載してあるので確認してください。
■ガッチリ体型
おすすめサイズ:L~XXL
理由:ガッチリ体型であればLサイズ以上がおすすめになります。標準より少しガッチリであればLサイズで大丈夫だと思いますが、ラグビーしていて筋肉がついている方とかだと試着しないと分からないと思いますので店頭での試着をおすすめします。
プレゼントとして検討されている方も参考にしてください!
生地

■生地感
素材は、コットン100%。薄くなく、分厚くもない絶妙な生地です。
真夏でも快適に着用頂ける最適な生地感です。
■洗濯した後の生地感
洗濯した後でも、ヨレたりせずに綺麗な形を保っております。
ただ、洗濯方法は、畳んで洗濯ネットに入れてドライや弱で洗っております。
ガシガシ洗いすぎると少しヨレる可能性もあるのでご注意ください。
コーディネート



まとめ
①サイズ感は、オーバーサイズではなくスタンダードなシルエット!自分にあうサイズ感を見つけてジャストサイズで着用して下さい!!
②洗濯しても縮まない良質なコットンが使われているのでお手入れも楽チン!
③価格が約15,000円ほどしますが、流行に左右されないデザインですので長年使っていただけます!コストパフォーマンス抜群!
3年以上は着用いただけるので、年間5,000円。月間416円です!こう考えると安いですよね!
良いものを長く使っていただいた方が、満足度高いです!持論ですが、、、
今回は、メゾンキツネ大人気tシャツについて解説しました!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!!
購入に迷っている皆さんの背中を押すことができる記事になっていたら嬉しいです!
では、次の投稿でお会いしましょう。
アリーヴェデルチ!!!
コメント